2025/08/28 06:00
Meiji Seika ファルマ研修会で講演いたしました
当院での不眠症診療につきまして,「みよしクリニックにおける不眠症治療 〜ボルノレキサントへの期待を含めて〜」として,講演をさせていただきました。
2025/08/22 06:00
宮崎県医師会学校医部会医学会で講演いたしました
当院での子どもの自殺予防,不登校支援につきまして,宮崎県医師会学校医部会医学会で「児童精神科クリニックにおける自殺予防と不登校支援 〜教育・行政機関との連携とフリースクールとしてのデイケアの取り組み〜」として講演をさせていただきました。
2025/08/04 06:00
学校薬剤師全体研修会で講演いたしました
当院での児童・思春期の精神科診療につきまして,令和7年度 第1回学校薬剤師全体研修会で「学校薬剤師 × 児童精神科医 〜子どもの自殺予防と不登校支援〜」として講演をさせていただきました。
当院では児童・思春期の精神科外来をおこなっており,精神科訪問看護,カウンセリング,精神科クリニックのフリースクールとして開設しております児童思春期デイケア「ふりすく」の各部署で連携して治療を進めております。「ふりすく」は不登校や引きこもりが続いている中で,学校など社会との交流を希望する子どもを対象としております。「ふりすく」では様々な活動を通して充実感や達成感を味わい,意欲や自信を取り戻し,子どもたちが成長できるよう,サポートを継続しております。
気分が落ち込み,学校にいけない,学校にいきたくない,もう死んでしまいたい,といった子どものこころの問題が心配される場合は,ご相談ください。
2025/08/01 08:00
2025年10月の休診日
10月の休診日は,10月5日(日),10月12日(日),10月13日(月,スポーツの日),10月19日(日),10月26日(日),となっております。
10月の猪飼文音医師の外来日は,10月14日(火),10月28日(火)の9時30分〜13時です。
10月の日髙弘登医師の外来日は,10月25日(土)の14時〜17時半です。
なお,麻田医師は10月18日(土)は不在です。
2025/07/03 06:00
きゅんとに掲載されました
宮崎日日新聞社の生活情報誌「きゅんと」の健康コラムに,不登校についての記事が掲載されました。
当院では,精神科クリニックのフリースクールとして,児童思春期デイケア「ふりすく」を開設しております。「ふりすく」には,医師,作業療法士,精神保健福祉士,看護師,心理士が在籍し,自分のペースで勉強ができるよう環境を整え,認知行動療法やソーシャルスキルトレーニングを組み込んださまざまなプログラムを実施しています。活動の中で,安全な出会いとコミュニケーションの機会を得ること,社会参加の機会を得ること,自分らしい健やかさを取り戻すこと,問題解決能力や対人関係スキルを向上させることを目指しています。子どもたちが安心して過ごすことのできる居場所として,子どもたちが目標を実現できるようサポートをしております。
児童思春期デイケア「ふりすく」利用のご相談につきましては,なるべくお待たせすることがないよう,初診の日程を調整いたします。ご予約の際に「児童思春期デイケア利用希望」とお伝えください。
三好良英:学校に行けない,行きたくない〜ひとりで抱え込まないで,相談してください!〜.宮日生活情報誌きゅんと(2025)